バルコニー 屋根 建築面積

MENU

【バルコニー屋根の建築面積】知っておくべき建築面積の常識

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
目次

家づくりビギナーさんを惑わせるキーワードの一つに「建築面積」があります。

 

これは具体的にどの面積を意味しているのでしょうか。

 

また、バルコニーの屋根を設置する場合に注意すべきポイントとは?

 

今回は、バルコニーの屋根と建築面積の関係について見ていきましょう。

 

建築面積とは、家を真上から見た場合の外周で求められる面積のこと。

 

主には1階の面積を表してますが、バルコニーの付け方次第ではその計算方法が変わってきますので注意が必要です。

 

建築面積はナゼ大事?

では、なぜこの「建築面積」を気にしなければいけないのでしょうか。

 

それは、土地の面積に対して建てられる建物の面積の割合が決まっているから。

 

計算式でいうと「建物の面積÷全体の土地の面積」となり、これを「建ぺい率」といいます。

 

この割合は、延焼のリスクや日照の問題などを踏まえて土地によって決められているんです。

 

なので、「自分の土地なんだからめいっぱい建物に使える」というわけではないんですね。

 

ここで問題なのは、バルコニーのデザインや屋根のかけ方によって建築面積が変わってくるということ。

 

バルコニーが建築面積に含まれてしまう場合もあればそうでない建て方もあり、場合によっては行政処分を受ける可能性もあるんですよ。

 

また、お咎めナシだった場合でもその物件を売りに出す際に不利になることもありますので、建築面積や建蔽率は無視できません。

 

バルコニーは建築面積に入るか、入らないのか。

基本的に、柱があって屋根があれば、それは「建築面積」に分類されます。

 

ですから、柱と屋根があるタイプのバルコニーなら、その面積も建築面積に入ることになりますよね。

 

ただ、柱(支柱)がなく突き出したタイプのバルコニー(よく見る、床部分が壁で囲まれたタイプのもの)は先端から1mの部分は建築面積には含まれません。

 

また、柱があるタイプのバルコニーであっても、床材の種類によっては建築面積に含まれないことがあるようです。

 

例えば、ファイバーグレーチングやエキスバンドメタルなど網状で開放性の高い素材を床材として使っている場合。

 

判断が難しいところなので役所に問い合わせしましょう!

 

バルコニー屋根の安易なリフォームは危険!

マイホームを建てるなら、所有している面積をめいっぱい使って家を建てたい!・・・と、誰もが思っていることでしょう。

 

建蔽率ギリギリで家を建てるには、できるだけ無駄な部分をカットしたいというのが本音。

 

バルコニーの部分は不算入にできたほうが、都合が良いわけですよね。

 

ですから、あえて支柱ナシのタイプのバルコニーを選んだり、床材にこだわったり、屋根(庇)とバルコニーの位置関係にこだわったり。

 

基本的にはメーカーさんがちゃんと考えて設計してくれますが、貴重な建築面積を削ってしまったりすることがないように、バルコニーの選び方についてある程度の知識は必要です。

 

また、安易な自己判断でバルコニーや屋根をDIYをしたことで、知らない間に法律違反をしてしまうことも無きにしも非ず。

 

私のように建築に関して知識がない場合は特に、なにかちょっとしたリフォームをする場合でも事前にハウスメーカーに相談することが大事ですね。

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

外壁塗装の総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事

同じカテゴリの記事

おしゃれなバルコニー屋根とは?後付け感のない屋根の選び方
リクシルで叶える!オシャレなバルコニー屋根のある生活
バルコニー屋根を激安で設置したい!種類は?業者は?
バルコニー屋根を安い価格で購入・後付けする方法
バルコニー屋根の自作に挫折!こんな代替品はいかが?
屋根vsバルコニー。玄関を雨風から守れるのはどっち?
バルコニー屋根おすすめの製品を3つピックアップ!
バルコニーもテラスも屋根で雨ざらしから守る!オススメはYKK
駐車場の屋根は必要?バルコニーにするなら保証や工事費に注意!
2階のバルコニー屋根をつける際に気をつけたいのは暗くならないか
バルコニーに屋根は必要?デメリットは修理費用だけじゃない!
バルコニーの物干しは屋根とセット購入が正解!その理由とは?
YKKのバルコニー屋根はオシャレで機能的!驚きのコスパ
バルコニーの屋根掃除の頻度と費用。サボると運気が落ちる?
バルコニー屋根は折りたたみ式がオシャレで機能的!3つチョイス
屋根付きバルコニーは延床面積の一部?知って得する法律の話
簡易的につけられるバルコニー屋根のオススメと設置にあたっての注意点
バルコニーに屋根のデメリットを考えると、いらないかもしれない
バルコニー屋根の設置工事はリスクがいっぱい!注意点を確認
建売のバルコニーに屋根を後付けする場合のリスクと注意点
ゼロキューブにバルコニー屋根は必要でしょうか?
なしタイプのバルコニー屋根を設置することのメリットとデメリット
ガレージの屋根部分をバルコニーとして活用するアイデア
バルコニー屋根は「可動式」にこだわるべき?
コーナンでバルコニー屋根を設置するのはホントにオトク?
バルコニーに設置するテント生地の屋根の良し悪しとオススメをご紹介!
賃貸でも設置可能なバルコニー屋根を探してみました。
バルコニーの屋根は“半分”がオシャレ!あえてそうする理由
屋根に目隠しを。バルコニーを自分流にカスタマイズ!
バルコニー屋根の修理を安全・確実に!業者選びの注意点をご紹介
大阪でバルコニーに屋根をつけるなら。人気ショップはココ!
どんな色のバリエーションがあり、どの色が人気なのでしょうか。
シンプルなYKKapのヴェクター
豪雪地帯でも安心なバルコニー屋根を調査
バルコニーに屋根を後付け。これって建築基準法違反になる?
バルコニーの屋根が原因で雨漏り!家の保証はどうなるの?
バルコニーの屋根を手作りしたい!どんな方法があるの?
台風などの強風による被害やリスク対策
LIXILの売れ筋商品は?
後付けリフォームする方法とその場合の注意点
木製屋根の人気の商品をチェック!
ホームセンターで買うメリットとデメリット
布製の屋根の人気商品は?
屋根をつけることで得られるメリットについて
DIYが苦手な方にオススメの後付けタイプの屋根
よく使われている波板の特徴
アルミ製の特長とオススメ商品
通販の注意点とオススメ商品
ガルバリウムの性質と屋根との相性
快適な空間にするためのアイデア