長く愛されるのはやっぱり欧風トラッド!家の外観で失敗しないコツ
流行の波に流されがちな、家の外観デザイン。
そんな中、10年、20年、30年経っても飽きが来ない!経年劣化がむしろ“イイ味”出してる!!と評価されているのが欧風の家づくりです。
欧風の外観のどのような点が人気なのか?
その魅力と配慮すべき注意ポイントについてまとめました。
そもそも、「欧風」ってどんな雰囲気のことを意味しているのでしょうか?
何をどうすれば「欧風」な外観と言えるの?
家の外観には色んなスタイルがありますよね。
和風、洋風、モダン、クラシック、アジアン、カントリー調・・・等々、様々なテイストがあり、人によって好みが分かれるところです。
流行り廃りもありますが、個人的には、長く住む家だからこそある程度の年数が経過しても飽きのこないベーシックな雰囲気が良いかな~と思っています。
時代を超えて長く支持されている家の外観のひとつに、「欧風」のテイストがあります。
北欧や南欧、ブリティッシュなど、簡単に言うと「洋風」とイコールで考えてOKだと思います。
定番なのは、白い塗り壁+レンガやタイル+木製のドアなどを組み合わせたかわいらしくもあたたかみのある雰囲気の家。
自然の素材を活かして建てられているので、耐候性もバツグンです。
見た目にもオシャレでセンス良く、なおかつ耐久性が高いという機能性を兼ね備えている点が、長く愛されている理由なのではないでしょうか。
欧風の外観の家って、外壁は「白」というのがスタンダードかと思っていたのですが・・・南欧風だとオレンジ色やイエローの外壁も多いですね。
最近は、グリーンやブルーの外観のお宅もよく見かけます。
ただ、欧風の家を建てる場合に注意したいのは、ご近所とのバランス感も大切にしたほうが良いということですね。
周りがモノトーンや淡いクリーム色系の落ち着いた外観の家ばかりなのに、自分の家だけやたら明るい外観だと、どうしても浮いた印象になってしまいます。
私が欧風の家を建てるなら、ブリティッシュな感じがちょうど良い気がします。
白い塗り壁に、急勾配のスレート瓦屋根(ブラウンやダークグレー)。
これだけ聞くと「えっ、地味じゃない?」と思われるかもしれませんが、
- 窓を上げ下げ窓や出窓にしたり
 - その窓辺をフラワーボックスで飾ったり
 - ドーマー(屋根窓)をつけたり
 - ポストやドアをクラシカルなデザインにしたり
 
・・・と工夫すれば雰囲気たっぷり!
欧風住宅でよく見かけるフラワーボックスは、通販だと2万円台のものからあります。
家の外観を欧風テイストにするなら外壁は塗り壁が鉄板!
そして、例えば「1階部分だけ」「窓の周りだけ」というようにレンガやタイルでアクセントがつけられているというのが、街でよく見かける欧風住宅の特徴です。
ただ、塗り壁は費用も時間もかかります。
そこで、塗り壁っぽい素材感を出せるサイディング外壁を使う方も増えているようですね。
塗装された板を組み合わせるようなイメージなので、継ぎ目が出てしまったり経年劣化でひび割れが出たりすることはありますが、汚れに強いですしなんといっても費用が安価です。
確かに塗り壁のほうが仕上がりは高級感がありますが、2倍以上の費用差が出たという例も・・・!
ちなみに最近はデメリットを改善したサイディングも出回っていますので、まずはハウスメーカーさん(もしくは工務店)に相談してみましょう。
外壁塗装の総合情報
スポンサーリンク
同じカテゴリの記事
同じカテゴリの記事
- 建てるならこんな外観はどう?街で見かけたおしゃれな家
 - 家の外観にも遊び心を!こんなアクセントで、「メイク」を楽しもう。
 - 差をつけるならどこで?アメリカンスタイルな外観の家づくり
 - 忘れていた大自然のぬくもりをマイホームに!ウッド調の外観の魅力
 - 自宅でリゾート気分を楽しもう!アジアンテストな外観の家
 - 気分は南欧!オレンジ色の外観の家を作るための予算は?
 - 家の外観も「イケメン」風に(笑)!“かっこいい”の定義とは?
 - 「車庫」なんて言わせない!オシャレなガレージの外観をチェック!
 - どこをどうすれば「かわいい家」になる?工夫すべき外観のポイント
 - センス次第ではダサイ家になっちゃう!「カントリー調」の落とし穴
 - サイディングを使った家の外観ってどう?気になる費用にも注目!
 - 手描きイラストなんて古い!家の外観シュミレーションの最新技術
 - 「シンプルモダン」がキテる!家の外観で失敗しないポイントは?
 - こんな素材、こんなデザイン!スタイリッシュな家ってこんな感じ
 - 外観デザインで遊べるのが魅力!セキスイハイムの家づくり
 - 部分使いで家の外観センスをググッとUP!タイルの活用法
 - コスパの高さはピカイチ!実はスゴい、タマホームの家
 - 日本が誇る世界のトヨタ。家の外観にはどう生かされているの?
 - 単なる「モダン」とは違う!ナチュラルモダンな家の外観って?
 - グッドデザイン賞受賞の実力派!ミサワホームの家の外観にご注目!
 - 匠の技が光るマットな質感!モルタル外壁の魅力と費用相場
 - ゼッタイ後悔したくない!家の外観リノベーションの成功ポイント
 - 家の外観が洗練される!レンガ調の外壁材をセンス良く使うコツ
 - 格子ひとつで家の外観がセンスアップ!どんな使い方がオシャレ?
 - 「個性的な外観の家」にご注意!誉めてるようで、実は誉めてない?
 - 家の外観で後悔しているポイント3つ!どんな点がご不満?
 - 家の「高級感」を出す鍵は「外壁の素材選び」にあり!?
 - 家の外観が黒?個性的な黒い外観を楽しむためのポイント
 - 家の外観で失敗したことランキングTOP5!やっちまった。。
 - 住友林業の家、その外観の魅力に迫る!「木」と共に生きる毎日
 - 家の外観コーデは色の組み合わせが命!と言われて・・・
 - 巷で人気なのはどんな外観の家?ご近所さんを勝手にランキング!
 - 青い外観の家|「スタイリッシュ」も「キュート」もどっちも叶う!
 - 外観に石を使った家の魅力!これぞ本物のナチュラル志向?
 - 積水ハウスの家、外観デザインが凄い!
 - 家の外観に「赤」を取り入れると、毎日を前向きに過ごせる?
 - ステキな家づくりは外観の選び方から。成功のためのポイントは?
 - 大和ハウスの家の外観“つかみ”が弱いのが特徴?
 - 中庭のある家ってどんな外観?建築費用を安くするためのポイント
 - 太陽に愛される明るい外観。あこがれの南欧風の家について教えて!
 - 家の外観がヤバい!犯罪に巻き込まれない家、外壁防犯対策
 - 北欧の家、外観にに学ぶ「機能性」北欧の家は外観が色々と凄い!
 - 人気の「和モダン」なルックスの家。特徴は?費用の相場は?
 - ピンクベージュの外壁で良いご縁を呼び寄せよう!センスよく見せるポイントは?
 - ベージュの外壁が人気?ベージュ外壁の魅力と注意点
 - 黒い外壁って風水ではどう?実はクセのある黒色の外壁と風水の関係
 - 外壁の色選びに風水を活かそう!家族の運気が上がる?外壁の色
 - 茶色の外壁で家内安泰!センス良く見せるコツは配色に?
 - 外壁塗装の人気色は?勝手にランキング!
 - 緑色の外壁は平和主義者の証!?センスよく魅せるためのポイント
 - 透明な外壁塗装で大切なマイホームを集中ケア。新築の潤いを取り戻せ!
 - 外壁塗装の種類と色はどうやって決めれば良い?迷った時は、ご近所さんを見よ!
 - 新築するなら白い外壁で!フレッシュ感を長くキープするにはどうすればいい?
 
