キッチンがカビ臭い(;_;)その原因と対策は?
「キッチンがなんとなくカビくさい・・・」その原因は、目に見える部分ではなく隠れた排水溝にあるのかも!?
キッチン排水溝のカビ対策は毎日のメンテナンスから。
口に入るものを扱うキッチンは、本来は最も清潔であるべき場所でありつつも、同時に、菌の温床になりがちな場所。
どこまでマメにお手入れできるかがカギです。
キッチンのカビでお悩みのみなさん。
そもそも、シンク周りを毎日隅々まで掃除していますか?
例えば、三角コーナーの下、排水溝のゴミ受け、排水溝のトラップ・・・
こういった部分は、ハッキリ言ってカビの温床!
- 「三角コーナーには生ゴミをいれっぱなし」
- 「ゴミ受けには生ゴミ流しっぱなしで何日も見ていない」
- 「排水溝のトラップは洗ったことがない」
・・・こんな生活をしているようでは、奴ら(カビ)に支配されても文句は言えません。。
まず、生ゴミは毎日除去しましょう。
そして、三角コーナーも食器と同じように毎日洗剤をつけて洗いましょう!これがキッチンカビ対策の基本中の基本です。
ほとんどのキッチンの排水溝は「トラップ構造」と呼ばれる構造になっていて、下水のニオイや虫がキッチンに上がってこないようになっています。
(防臭構造とも呼ばれるようです)具体的には、ゴミを受けるカゴがあって、その下に排水溝の穴にかぶせるプラスチックのフタ(“防臭わん”と呼ばれるものです)があり、その周囲を取り囲むように水が溜まっているような構造です。
このフタと水によって排水溝からの臭いをキッチン内に流れ込まないように防臭しているわけですが、もしこのトラップ自体がカビだらけだったらどうでしょう・・・。
当然、キッチンもカビ臭くなりますよね。
ですから、このトラップも毎日洗うのが理想的です。
表から見えない部分とはいえ、油断は大敵なのです!
キッチン排水溝のカビ対策として効果的なのは、トラップもゴミ受けカゴも何もかも、外せるものを全て外して漂白除菌することです。
使用するのは、おなじみ、「キッチンハイタ―」!週に1度でもこの処置をすることで効果的にカビの繁殖を抑えることができます。
トラップよりもさらに奥深くの部分、要するに排水溝のホースやパイプ部分がカビて臭っているようなら、ジョンソンの『パイプユニッシュ』や『ドメスト』などの配管洗浄剤が効きます。
ちなみに、バスルーム用のカビキラーなどをキッチンで使用するのはあまり意味がないよう。
汚れの成分が違うため、キッチンの排水溝で使用してもあまり効き目がないのだそうです。
外壁塗装の総合情報
スポンサーリンク
同じカテゴリの記事
同じカテゴリの記事
- 快適性で使いやすいタカラのキッチンにリフォームしたい
- オープンなアイランドキッチンにリフォーム
- リフォームしてキッチンを作るならクリナップ!
- キッチンの壁紙リフォームで料理が映える!
- シンクが大理石!?進化するキッチンリフォーム事情
- キッチンを対面式にリフォームする場合のデメリット
- キッチンのリフォームするなら食洗機は付けたほうが良いの?
- キッチンを人気の北欧テイストにリフォーム
- 主婦泣かせの排水溝カゴの汚れ><;賢い対策はないの!?
- キッチンの排水溝用ごみ受けを買うときの注意点
- 意外と知らないキッチン排水溝のトラップの仕組み
- 触りたくないキッチン排水溝のヌメリをどうする?
- キッチン排水溝の詰まりはネットで予防だ
- キッチの排水溝とパイプから嫌なニオイが!なんとかしたい!
- 清潔なキッチンの排水溝は、ふた選びから!
- 緊急事態発生!どうする?キッチンの排水溝トラブル修理
- 排水溝掃除の定番!重曹の使い方を正しく知って、有効活用
- キッチンの排水溝から水漏れ?!原因と的確な対処法
- キッチンの排水溝用洗剤で選ばれているのはこんな洗剤!
- なんとキッチンの排水溝から虫が!考えられる原因と対策
- キッチン排水溝用の網で細かい生ゴミもしっかりキャッチ